サントリー ザ・カスク・オブ・ヤマザキ シェリーバット 1990

THE-CASK-OF-YAMAZAKI ボトル正面 suntory
THE-CASK-OF-YAMAZAKI ボトル正面

THE CASK of YAMAZAKI,サントリー ザ・カスク・オブ・ヤマザキ,シェリーバット 1990 正面ラベル

THE CASK of YAMAZAKI,サントリー ザ・カスク・オブ・ヤマザキ,シェリーバット 1990 正面ラベル


サントリー ザ・カスク・オブ・ヤマザキ シェリーバット 1990 背

サントリー ザ・カスク・オブ・ヤマザキ シェリーバット 1990の瓶の背中です

購入しようと思ったときなこんなことになるとは思ってもみませんでした。

ある日、新聞の折り込みチラシに、このウイスキーが掲載されていて、シングルカスクであることもよく知らず、自分では販売しているお店に行けないので、娘にお金を渡して、購入をお願いして、運よく購入できたのでした。

このウイスキーを購入したころは、今ほどはウイスキーを飲んだ経験もなく、国産終売品のウイスキーを安く手に入れて楽しいんでいたころで、シングルモルトウイスキーもよく知らなかった頃でしたが、なぜか手に入れることができました。

後から、このウイスキーが販売された経緯を調べたところ、バー向けに販売をした3樽のシングルカスクのひと瓶であることがわかりました。なぜそれが、チラシに載って、一般売りされたのかよくわかりませんが、売っていた酒店が飲食店向けの卸もしている会社の販売部門だったことで、運よく売れ残ったところを買えたのかもしれません。

このほかにシェリー樽で熟成した白州も所有しているのですが、どちらも開封していないので、どんな味がするのか知りませんが、いずれもプレミアがついて、購入時の価格の数倍以上の取引価格になってしまって、開封する機会を逸してしまいました。

一時期、私の所属している会社で退職再雇用という制度で、50歳で退職扱いになるといいう制度があったのですが、自分がそうなったときに、その記念に飲んでみようかとの話もあったのですが、なぜか自分がその年になった年からその制度がなくなり、記念とする機会もなくなったので、開封見送りとなってしまいました。

このボトルと一緒に販売された他のカスクのテイスティング レポートを掲載したページがあったので参考にしてみてください。

こちらには、飲んでみた方のテイスティングもありました。

もし、このウイスキーを私の想像以上で購入したいというマニアの方がいたら、その方にお譲りしてもいいかなとも思い始めています。

この1瓶が売れたら、多くのアイラ モルトを味わうチャンスもできるでしょうし、孫にもしばらく使えるパソコンも買ってあげられると思うので、ぜひ興味ある方がいたら、ご連絡ください。

ご連絡いただいた方で、こちらの想像以上の価格を提示してくれた方には、ヤフオクでの出品時に、事前に連絡を差し上げます。

お待ちしております。

2020.3.30 追記

事情があり、オークションに出品し、無事落札されました。結局、買って飲まなかったウイスキーの記録になりました。ちょっと、私には、希少すぎるウイスキーだったかなと思います。もっと一般的で、終売になっているウイスキーの方が、まだ気楽に開封できるような気がします。そう思っても、まだ明けていないボトルも何本もあるので、チャンスがあるごとに、開けて飲んでみようかな。

タイトルとURLをコピーしました